1. 首页 > 教育

ことで表手段或方法 ことで的用法

日语格助词で表示手段方法的表示如何理解?

1、格助词「で」接在处所名词后面,表示动作进行的场所,相当于汉语中的“在……” 这也是高考日语中经常常见的用法.○デパートでスカートを买いました.(在商.

ことで表手段或方法 ことで的用法

ことで什么意思啊

这已经是十年以前的事情了,那时候我们才上小学六年级.这里ことで是こと+で

こと的用法

「こと」的用法 终助词こと接在活用词终止形后,表示感叹.断定.发问.命令.主要是女性使用. (1)表示感叹或断定. まあ、きれいに咲いたこと.(啊,花开的真美啊.) (2)表示发问,劝诱.常用「~ないこと」的形式,尾部要升调. その后、お変わるありませhこと?(打那以后,没什么变化吗?) (3)表示命令.用于书面语. 授业中には、タバコを吸わないこと.(上课禁止吸烟) 这时表示终助词的用法,如果还需要其他的用法,可以追问.

こと的用法及接续

こと 【こと】 【koto】【终助】 (1)啊a,哇wa.(感动的な気持ちを表す.) いい匂いだこと/真香! あら,きれいだこと/啊!真漂亮! まあ,よくできたこと/啊呀,作得真好! すてきだこと/好哇. (2)呀ya.〔「…のことよ」の形で断定を表す.〕 とてもおもしろかったことよ/非常有趣啊! いいえ,そうじゃないことよ/不,不是那样呀. (3〕吗ma.〔「…いいこと」「…ないこと」の形で同意を求める .) これでいいこと/这么行吗? あなたもそうお思いにならないこと/您也不那么想吗? あなたもごいっしょにいらっしゃらないこと/您不一起去吗?

こと的用法

“こと” 作为形式体言的用法和作为固定句型的用法相当多,主要看它用于哪种意义的表达上,即用它表现那种具体用法或表示某种具体意思,至于译成中文时的“译词”,是根据具体语境或前后所表达的意义来决定某个词汇的,这是不确定的,而且是多种多样的丰富多彩的.你说有没有“就是”,这要看具体句子或语境,有时也可这样来翻译,是不一定的.(某种场合的“译词”和具体的用法是两个不同的概念,我们要掌握的是具体用法,即什么场合适合用哪个句式妥当,而“译词”是灵活的多变的)

「こと」的用法

你这个说法太笼统了,不会是说要列举所有的「こと」的用法吧!

まったく、しょうがないな

まったく、しょうがないな 意思是“完全没有办法” 发音是“mattaku,syou ga nai . 「仕様」は「するさま」のことで、方法や手段を意味した.しょうがないは「手段や.

眠くてしょうがないよ

都可以原形是てしようがない(大),口语常用てしょうがない(小)

日本语 こと的用法

こと叫做形式体言,作用是将前面的动词或句子名词化,用来连接后面的助词或です.こと的前面根据句型的不同所接的动词形式也不一样 最基本的有三个:动词原型+ことができます. 表示能够做某事 日本语を话すことができます. 动词た形+ことがあります 表示曾经有过某种经历 日本へ行ったことがあります. 趣味は动词原型+ことです. 表示兴趣爱好是什么 私の趣味は切手を集まることです.

请问:日语中こと的用法

こと 日 13 个查询结果 [ + ] [事] 【こと】 【koto】 [ - ](1)〔ことがら〕事shì,事情shìqing,事实shìshí. 去年の事だ/是去年的事. 事の真相/事情的真相zhēnxiàng. 恐ろしい.