日语中に是静态事件,还是で是静态事件?(日语中的に和で区别在那里?)
日语中的に和で区别在那里?
で表示用于范围,场地,使用工具等等、に你可以把它理解成和什么牵连一样比如说,私は弟にパソコンを壊された。 この話は~さんに聞きました。 財布を電車に忘れた、 这两个如果硬要全面就要一本书了! 语言这一类关键要多练 练多了 语感就出了啊!
日语中的に和で用法区别
1用法有的是特殊的,就像英文的固定用法一样,不是用归纳就能归纳出来的
に一般是表示存在的场所,で一般是表示动作发生的场所.
黒板に字を書く。
広場でサッカーをやる。
2場所を表す名詞、例えば ここ、そこ、あそこなどの代名詞の後に に が次ぐ場合が多い。しかし、はっきり動作を表すとき、前と同じ で を使う場合もうある。
日语に和で的具体用法区别
に:1.跟在具体时间后(星期几可加可不加)
2.跟在地点后(静态哦)如: 车站里有学生:駅に学生います
3.跟对象 如 :我送花给木村:私は木村さんに花をあげなす
4.表目的
で:1.跟在地点后(动态,一定要和区别开哦)如 我到车站买报:私は駅で新闻を买います
2.跟在手段、工具后 如 我坐巴士来教室
へ: 移动方向 如我回家 :私は家へ帰ります
下面区分一下に で地用法
格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。 私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。 花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている(强调建房子的动作在进行)。 駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。 駅で集会がある(表有偶然暂时的集会)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている(场所为谓语动词直接要求的对象)。 彼女は上海で勤めている(场所为整个句子的内容所要求的背景)
本文来自百度网页,希望能够帮到你。
日语中表示地点时,で和に有什么区别?
1、格助词に表示静止的存在场所,格助词で表示动态的活动场所。
例:庭に大きな木がある(静止)。
私は教室で本を読む(动态)。
2、强调动作场所时使用で,强调存在场所时使用に。
例:花を庭で植える(强调种花的动作)。
花を庭に植える(强调花种在院子里)。
3、强调动作过程进行时用で,强调结果存在时用に。
例:駅前の近くで家を建てている
(强调建房子的动作在进行)。
駅前の近くに家を建てている(强调房子已建成)。
4、表长久性固定场所时用に,表暂时性偶然场所用で。
例:駅に案内所がある(表询问处长期存在)。
5、内在地点用に,外在场所用で。
例:彼女は银行に勤めている
(场所为谓语动词直接要求的对象)。